ありもの気まぐれブログ

更新も、内容も、とくに決めず。気の向くままに書いていこうと作りました。ありもの気まぐれなブログです( *´艸`)

Disneyが大好きな大家族(子供5人)母です!!
一年中Disneyの事を想い
年に1~2回のDisney旅行に全てをかけています!!
メーンブログでは、想いのつまったDisney旅行の思い出を
の~んびり書ています。(時季外れになります)

こちらのブログは、更新も内容も決めていない
ありもままの、のんびり・気まぐれ・気ままなブログです!

『あたしおかあさんだから』論争!!育児スタートしたばかりの新米ママさん達へ~一人で苦しまないで!!

 

Sponsored Link
 
 
  

『あたしおかあさんだから』論争

 

『あたしおかあさんだから』論争とは?
絵本作家の のぶみさんが  作詞。
歌は、 ママたちにも大人気の横山だいすけお兄さん。

 

Huluの「だい!だい!だいすけお兄さん」で歌われ

その後、SNS上で論争になってリリースが未定になってしまった幻の楽曲。
(プロモーションには、のぶみさんの絵が添えられる予定だったそうですが、これもお蔵入りに)

 

一回目は、フジテレビ『ノンストップ』金曜サミット~2月16日放送での内容を引用して、客観的な世間の方の意見を載せました。 

www.arimonokimagureblog.com

 

二回目は、『パパの存在』を語る前に、私の弱虫な昔話を書きました。 

www.arimonokimagureblog.com

 

三回目は、『ノンストップ』 で話し合われた「子供に聞かせれるか?」について、私の考えを書きました。 

www.arimonokimagureblog.com

 

 

今回は、「一人目の赤ちゃんと育児スタートしたばかりのママさんへ」「悩めるママさんへ」僭越ながら5人の子を持つ母からの勝手な メッセージを書きます。 

 

 

スポンサードリンク
 

  

 

『あたしおかあさんだから』歌

 

論争になっていると『ノンストップ』で知ったものの、歌詞だけでは、話にならないと、辿り着いた「ボカあさんといっしょ」さんの歌。

 

ご本人とご家族の写真が曲にのってスライド。

こちらの歌を聞くと、歌詞だけとは印象が違うので、お怒りの方には、是非聞いていただきたいと思います。

www.youtube.com

 

この「ボカあさんといっしょ」さんの「あたしおかあさんだから実写フルVr」を見て感じたのは「家族」。

 

歌詞だけで聞くと辛くなる方が多いみたいだけど・・・?

「ボカあさんといっしょ」さんの中では、ちっとも辛そうではないママの姿が映し出されて。

「子供との幸せな日々」を感じます。

 

のぶみさんの歌詞には、確かに「おかあさんの我慢や努力や頑張り」が 描かれています。

それは、のぶみさんが実際のママたちから聞き取りした言葉だそうです・・・

 

その詩を「辛い」と感じたり、 「お母さんとはこうあるもの・・・と押し付けられている」ように感じる方も多いようです。

 

でも、ちょっと考えてみてください。

「母は 報われない」のでしょうか・・・

歌を最後まで聞いてみても・・・そんなふうに感じますか?

  

スポンサーサイト  

 

 

今まさに赤ちゃんと生活スタートしたばかりの新米ママさん達へ

 

今始まった、赤ちゃんとの生活、あなたは辛いですか?

 

私の友人は、里帰り出産をし、産後退院して実家へ帰宅したのにもかかわらず、三日間泣き続けたそうです。

弱りはてた お母さんが旦那を呼びつけて、やっと落ち着いたと聞きました。

母子別室だったから、赤ちゃんとの生活をどうしてよいのかわからなかったようでした。

 

そう、始めは不安ですよね。

なんで泣き止まないの?とか、何がしてほしいの?とか。

一緒になって泣きたくなりますよね。

 

なんでだろう? どうしたらいいのだろう? って。

 

『ノンストップ』の中でも

まだコミュニケーションが取りにくい乳児期だったり

赤ちゃんと二人きりで籠って生活している方には、のぶみさんの歌詞が辛く感じてしまうのかも?と話されていました。

 

 

 

私のこの勝手なメッセージが皆さんの気を少しでも楽にすることができたら・・・そう思ってブログに取り組みました。

ちなみにf:id:arimomamalovedisney:20170930104026g:plain先の友人は、その後に二人産み、三人のママになりました。

そして、当時の事はすっかり忘れてしまっていましたf:id:arimomamalovedisney:20171001190648g:plainそんなものです

 

スポンサーサイト  

 

 

ママも泣いていいんだよ

 

他に悩みはありますか?

私は、子育てには不安は感じなかったけど、アウェーな環境に対応できなくて、ジタバタして最終 実家に戻ってきた弱虫ママでした。

  • お嫁に行って淋しい・辛い思いをしている方
  • ご主人が忙しくて一人で子育をしている方
  • シングルマザーの方
  • ・・・etc

子育てに対してだけの悩みではない、あらゆる悩みがありますよね。

辛いのは、人それぞれ。

 

皆さんは、十分頑張っていると思いますよ。

どうか自分に自信を持ってください。

 

それでも、どうにも辛いなら、どうか ジタバタしてみてください。

旦那に思いのたけをぶちまけたり、友人に電話したり、実家に帰ったり、何らかのSOSを出してください。

 

ママだって泣いていいんです。

私は、相当ジタバタと主人を困らせ、人生の軌道修正をしましたので。

 

もしかして、ちょっと赤ちゃんを預けられたら、リフレッシュできるかも?ね?

ショッピングしたり、美容室に行ったり・・・

でもね、きっと、預けている間中、赤ちゃんの事ばかり考えてしまうと思いますよ。

やっぱり、一緒がいいって思うと思う。

 

『ノンストップ』内で

ユージさんが、

「この苦労って報われるのですよ。歌詞に書いてあることは、いつか終わりが来る。子供なんて大きくなったら相手になんかしてくれなくなるから・・・と。」ヒントを与えてくれていました。

 

 

本当にそう。

赤ちゃんの可愛さは、一瞬。

振り向いたら幼児なんて~なんてもったいない。

今を満喫してほしいと願うのです。

 

Sponsored Link
 
 
  

お母さんとは?

 

産んだからって、赤ちゃんがいるからって「親」にはなれない。

悩めるあなたは、まだ「おかあさん」になっていいないのかも。

 

戸籍上では、保護者であり 親なんだけど、完成はしていない、名前だけの「親」なのです。

 

私は「おかあさん」とは、育ててもらうものと考えています。

誰にって?

「こども」に です。

私は、そう思う。

 

それは、継母であっても、代理母でお母さんになった方も、養子縁組を組んだ方も、里親になった方も同じと思う。

 

単純に お腹を痛めたから=お母さんではない。

母性溢れる方もいると思うけど、誰もがそうでない。

 

子供と一緒に生活しながら、親になっていくものと、私は断言します。

 

私の周りには、自信にあふれている方が多くみられます。

私は、それを見て、とても気恥ずかしく感じるのです。

お母さんて そんなに簡単になれるのかしら?と。

 

・・・皆さんも謙虚にいきませんか?

「私 まだ、お母さんになったばかりよ」って。

 

そして、背伸びしなくていい、頑張らなくていい。

いまのまま、ありのままのあなた、そのままの お母さんでいい。 

ね、気が楽になりませんか?

 

この論争騒ぎから秋山さんの『マイクロズボラ』を知りました。

ちょっと笑っちゃいました。

cp.glico.jp

 

私自身、まだ、「お母さん」と胸を張ることができません。

5人の子供がいても、大人になりきれていないと思うのです。

 

スポンサーサイト  

 

 

無償の愛とは?

 

子供たちは、私を「お母さん」と呼んでくれます。

どんなに我がままで 気分屋のお母さんでも「ママ」って呼んで抱きついてくれます。

 

f:id:arimomamalovedisney:20180218103234j:plain

特に5号・・・

 

「大好き」って言ってくれ

手を差し出せば繋いでくれ

常に私を求めてくれる。

なんて幸せなことでしょう。

 

『ノンストップ』内で、

インタビューされた、肯定派のお母さんは、「のぶみさんの歌詞」に対して 

「お母さんってこういうもの。無償の愛を与えるものと思っているから・・・」と話されていました。

 

 

でも、私は、こう考えます。

本当の無償の愛とは、むしろ子供から 私たちが受けているものではないでしょうか。

打算も何もない、ただただ、自分を守ってくれる存在に全身全霊で応えている様。

 

まだ乳児期には、子供からの この深い愛情が感じにくいかもしれませんね。

「ママ大好き」って、手を拡げて、頬っぺたをくっつけてくれるのは、もう少し先。

 

でも、乳児期の あのくて~っとした柔らかさ 重さ。

たまらなく愛おしくありませんか?

 

赤ちゃんは、ママに抱っこされると泣き止み、安心して眠りにつきます。

身体を預けてくれるほどの信頼を・・・

全幅の信頼を擁護者に寄せます。

 

人は、人生の中で何人の人に「自身」をあずけることができるでしょうか。

そのうちの一人が「あなた」なのです。

 

子も達の無償の愛

どうか気づいてください。

どうか築いてください。 

 

スポンサーサイト  

 

  

大阪二児置き去り餓死事件

 

少し前、ショッキングな事件がありました。

私は、未だにその子たちの事が忘れることができません。

 

2010年初夏。

幼い3歳の姉と1歳の弟が部屋に放置され、餓死してしまった事件。

 

母は、まだ二十歳そこそこ。

いろいろな事情があっての事でしょう。

ここで彼女を責めるつもりはありません。

 

ただただ、この姉弟がどの様に亡くなっていったのか。

 

小さな弟が始めに動かなくなって。

3歳のお姉ちゃんは、弟の死を理解したのだろうか。

そして自分も動けなくなっていく。

最後に見た空はどんなだったろうと。

それでもお母さんを信じて待っていたのだろうと・・・。 

 

 ふたり寄り添って亡くなっていたそうです。

 

その健気さに哀れさに涙が止まりません。

 

他にもたくさんの子供たちが虐待などで亡くななっています。

親になりきれないのであれば、SOSを出してください。

どうか、その子を生かすことを考えてほしい。

 

お節介しにくい世の中だけれど、私たち大人は、近所の子供の声を注視していかなければならないと思います。

 

と言いながら、この母・・・怒ると鬼の様です。

「ぎゃ~っ」って泣かれたら、通報されやしないかと。。。壁の薄い家で考えること しばしばですf:id:arimomamalovedisney:20171001190208g:plain

 

Sponsored Link
 
 
  

小さなころの子育ての悩み

子育ての悩みについて言えること・・・

「今の皆さんの悩みは、とても小さい。」

オムツは何がいい?離乳食どうしよう?アトピーかも?・・・etc

 

なんでも赤ちゃんの事ばかり。

それも可愛い可愛い赤ちゃん期のこと。

 

子育てには、まだまだ先があるのです。 

 

いずれ、その子が成長して社会(幼稚園や学校)に出ると 人間関係ができます。

そうなると、これまた面倒。

誰ちゃんがどうした。

意地悪した、された。

怪我させた or 怪我させられた。

 

家庭内だけでは収まらず、幼稚園や学校、そして相手の家族。

ね、赤ちゃんの事だけを悩んでいることの幸せに気づくでしょう?

 

それも治まると、今度は『親vs子供』。

そうです。

思春期です (; ・`д・´)

なんたって、これが一番大変。

 

親の姿を見てますからね、結構キツイこと言うのですよ。

男の子は、まだ優しい。

女子の思春期は、容赦ない。

女親は覚悟した方がいいですよ(。-`ω-)

 

たまに、「うちの子思春期・反抗期あったかな~???」と、自慢する人もいますが。

それはお母ちゃんの肝っ玉の賜物なのか?

それとも、抑えつけられて出すことができなかったのか?わかりません・・・

 

多かれ少なかれ、一度は、人間として 親と対峙しないと成長完了しないように思います。

よく聞く、「大人になって爆発するパターン」です。

 

スポンサーサイト  

 

 

子育ての先

でね、今の私の状況をお話しますと。

子育ても 後半になっています(まだ ちびちびは、いるけれど)

 

我が家の二回目の巣立ちの時・・・2号が田舎を離れて新天地で暮らすことになりました・・・

ユージさんの言う[相手にしなくなる時期をも過ぎ]離れて暮らすようになり、母は、身を割かれる思いです。

 

もちろん仕方ないことなのです。

いつまでも一緒にいれるものでもないのですから。

 

初めての巣立ちは三年前。

当時の1号巣立ちの事を書いたブログです。

www.disney-daisuki-daikazoku.com

www.disney-daisuki-daikazoku.com

 

1号と離れる時は、5号が生まれたばかりでしたので、きっと救われていたんだと思います。

乳児のお世話の忙しさが私自身を保ってくれました。

 

今回も 想いは同じなのですが・・・ 

未だ手元に三人も いるのに、言いようのない喪失感に襲われ、息苦しくなったり、夜中 夢に見て、目が覚め、淋しくて淋しくて涙が出て、眠れなくなりました。

 

私は、数年前にちょっとしたことがきっかけでパニック障害(プチ)を経験しました。

それは、頭と身体のバランスが悪くなってしまっていて、自分の意志ではどうにもならないのです。

基本的には不安感、喪失感に押しつぶされそうになる状態です。

 

例えば、熱の上り時などの ふとしたきっかけで、そんな症状が出てくるのです。

www.disney-daisuki-daikazoku.com

始めの受診から5年ほどたったでしょうか?

その間に5~6回くらい薬を必要としたと思います。

 

今回も かかりつけの先生に診てもらい、お守りに安定剤と当面飲む漢方薬をいただいてきました。

一回安定剤を飲み、その後は漢方薬を飲み、一週間近くで何とか落ち着いてきました。

そして、一か月近くたって、やっと人に話しても泣かなくなってきました。

 

スポンサーサイト  

 

 

そんなに先の話かな?

 

「子供の巣立ち」とても淋しいです。

 

皆さんには、想像もつかないほど先のこと思われますか?

それがそうでもないものです。

 

寝んねの乳児期、はいはい~よちよち、これで1年。

おしゃべりまで2年。

会話が面白くなって3年。

幼稚園・保育園で一気に6年。

ランドセル背負って通って12年。

制服着て生意気盛りで15年。

落ち着いて、頼りになってきた頃には~さよならの季節18年。

一生懸命暮らしていたらあっという間です。

 

今回、私は、2号の事+α。

この先を想像しての情緒不安定 増ましでした。

まだ先と思いながらも、残された3号、4号、5号の巣立ちを想像し、不安で、もっと悲しく辛くなったのです。

 

3号に泣きつくと「まだ先だよ、いるいる」と笑われましたが、タイムリミットは、近いのです。

 

さあ、皆さん、どうか子育てに後悔なさいませんよう、今を楽しんでください。

 

以前に書いたブログです。

このノー天気な母の 赤ちゃん大好きなお話「v( ̄∇ ̄)v大家族のススメ」シリーズ二話です。

 

よかったら読んでみてください。

www.disney-daisuki-daikazoku.com

 

www.disney-daisuki-daikazoku.com

 

スポンサードリンク
 

  

 

もっと深い悩み

今回も私の経験の範囲でのメッセージを書きましたが、 

もしかしたら、赤ちゃんの病気がみつかったり、ママの産後の肥立ちが悪いなど、もっと深刻な悩みもありますよね。

 

友人の子は、心臓の病気で 確か 4~5ヶ月で一回手術。

体の成長を見てその後にもう一度手術をしました。

なぜ、うろ覚えなのかというと、あまりに彼女がで~んと構えていて、不安を感じなかったからです。

 

そして、その子は、元気にどんどん成長し、スポーツもしてるし、他の子と変わらない様子でした。

だから、つい、そんなことも忘れて接してしまっていたのです。

彼女も不安だったと思いますが、振り返ったら一瞬の悩み・・・だったのでは?と思います。

 

今回も長々書きましたが、皆さんの いろいろな悩みや辛さが 緩和され、育児を楽しめるようになることを願っていますm(__)m

 

次回は(今度こそ?最後になると思いますが・・・)

独身の方へのメッセージと、「おかあさんだから」論争にひと言書いて〆たいと思います。

 

今回はここまでm(__)m